近況報告

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ブログ

こんにちは、Relaxです。

今回は、いろんなことをまとめて簡単にご報告したいと思います。

2度目の計画無痛分娩

とりあえず、大きいところで言うと…

1月25日から2度目の計画無痛分娩で入院しましたが、今回も不発に終わりました!!!(ノД`)・゜・。

2泊3日、毎日違う誘発を試しましたが、お腹は張るものの、子宮口が開かず。

というわけで、

予定日から3日経ちました…( ;∀;) そして赤ちゃんは今日も元気です…(´ω`)

赤ちゃん元気なのは何よりですが…いい加減お腹重いので出ちゃってください(゜_゜)

詳細なレポはまた日を追ってアップしたいと思いますが、今回は簡単にどんな流れだったかご紹介します。

ちなみに前回の計画無痛分娩のレポはこちらから↓

1日目 1月25日(木)

10:00 入院 今回は広い陣痛室に通されました!2人1部屋。通路も広く、快適。

11:41 硬膜外麻酔処置

11:57 バルーン挿入

14:20 プロスタグランジン(子宮口を柔らかくする薬)内服。1時間おき、計5錠服用

23:30 重めの生理痛のような痛みはあったものの、就寝。

2日目 1月26日(金)

07:30 プロウペス(陣痛促進、子宮口柔らかくする薬)を経腟で挿入。その後10分おきで張りが出てるようだが、痛みはなし。たまに重めの生理痛みたいな痛みがあるので麻酔を入れてもらうも、子宮口は開かず

19:45 内診ぐりぐり 子宮口は指1本分も開いてない。プロウペスを取り出し。

22:00 就寝

3日目 1月27日(土)

09:45 アトニン(陣痛促進剤)を点滴で投入開始

10:58 3~5分間隔で張り

12:38 2分間隔で張り 内診するも子宮口は殆ど開かず。

15:04 進行が見られないため、副院長指示で点滴終了

次回は2月3日(土)に入院にしましょう、とのこと。

それまでに陣痛がくればいいんだけどなー…

最近やってる運動

赤ちゃんが下りてきやすくするため、最近は次のいくつかの運動を取り入れてました。

それとウォーキング。

少しでも効果出るといいんですけど…!!

妊娠線ケアのその後

妊娠線、頑張って保湿してたんですけど…

お腹がボールのようにさらにでかくなり、この臨月入ってから今までで

かなり線ができてしまいました…(ノД`)・゜・。

臨月まではなかったのに!!!ほんとに急にできるんですね!!!

特に入院中が急激に増えましたね…。なにせ麻酔入れてるからシャワーにも行けないし、ベッドから動けないし、つまり保湿もできない…。

でも退院したんで、これからまた少しでも増えないように保湿頑張ります!!

ちなみに、使ってたヴァセリン3本セットが…

なんとコストコで1,398円という破格の値段!!!

もちろん買いましたよ!!!激安!!!

また見つけたら買うぞー!!!

現在のお腹

お見苦しいとは思いますが、現在(…といっても1月18日くらいかな)のお腹の状況貼っておきます。

退院した今の写真は撮れてませんが、実はこれよりさらにでかくなってます。

ほんとにボール。

早く出したい…。早く会いたいねー。

ちなみに友達が連絡くれたんで、今の状況伝えたら、

「もしかして私の誕生日に合わせようと…!?」

と言ってきました。その子1月29日生まれ。

これはひょっとしてひょっとするかもしれません…!!!(;・∀・)


Relax
Relax

今回はもろもろのご報告を簡単ですがさせていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございました!

\妊娠中買ってよかったもの♪/

抱き枕は必需品です!良く寝れます(˘ω˘)

妊娠中はむくみやすいので着圧ソックスとメディキュットに助けられてます☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました